金箔貼りのポイント | 金箔屋さくだ
金沢で体験できる金箔貼り!旅行の思い出に工芸品づくりを~金箔貼りのポイント~
金箔の薄さはおよそ一万分の一ミリ。これを使った工芸品づくりは技術を必要とするもののように感じますが、実はお子様からお年寄りまで楽しむことができます。しかし、完成度を高めるためにはちょっとしたコツが必要です。こちらでは、金箔貼りのコツと基本的な手順をご紹介します。
金沢で体験する金箔貼り!~金箔を貼る際のコツ~
金沢は金箔の街です。日本国内の金箔生産量のうち99%を占めており、金沢中に金箔専門店があります。工芸品に使うのはもちろん、料理を彩ったり、コスメに使ったりと、金箔の楽しみ方もそれぞれです。
そんな金沢を旅行した際には、金箔貼りが体験できます。普段はできないことが体験できるのはもちろん、できあがったものはお土産として持ち帰ることができるため、観光客に人気です。
金沢へ旅行に来た際には、ぜひ金箔貼りをご体験ください。せっかく金箔貼りを体験するのであれば、上手に仕上げたいものです。こちらでは金箔貼りのコツをご紹介していますので、ご参考ください。
- 素地の汚れを拭き取る
- マスキングテープは隙間なく貼る
- 接着剤は薄く塗布する
- 塗り残しがないよう丁寧に接着剤を塗布する
金沢で体験する金箔貼り!~金箔貼りの手順~
1.デザインを決める
まずはデザインを決め、マスキングテープに下書きしていきます。デザインに合わせてマスキングテープをカットしたら、金箔を貼る素材(素地)に貼り付けましょう。
2.接着剤を塗布
金箔を貼る部分に、専用の薄め液で10倍ほどに薄めた金箔用接着剤を塗布します。塗り残しがあると金箔が上手くつかないため、丁寧に塗りましょう。
3.金箔を貼る
ゆっくりと金箔を貼っていきます。上から布などで軽くポンポンと抑えることで、しっかりと定着することができます。
4.刷毛で余分な金箔を払う
刷毛を使って、余分な金箔を払っていきます。張り残しがある部分はここで補修することが可能です。
5.マスキングテープを剥がす
最後に金箔を傷つけないようにゆっくりとマスキングテープを剥がせば完成です。
金沢で体験する金箔貼り!~金箔貼りの注意点~
金箔はとても薄くて軽いため、息を吹きかけると飛んでいってしまいます。そのため、金箔を貼りつける時は息や風に気をつけましょう。また、直接指で金箔に触れてしまうと簡単に破けてしまいます。
金箔貼り体験で使用する金箔はテープのため破れる心配はありませんが、爪などをひっかけてしまわないよう注意が必要です。金箔貼りでは、カッターを使用します。ケガがないよう、取り扱いには十分に気をつけてください。
金沢で金箔貼り体験をするなら金箔屋さくだへ
金箔屋さくだの金箔貼り体験では、必要な用具や材料はすべてセットでご用意しております。小さなお子様でも楽しく体験できるのが、金箔貼りの魅力です。熟練の職人が丁寧に指導いたしますので、金箔貼りが初めてという方でも満足のいく作品をお作りいただけます。金沢観光の楽しい思い出づくりに、金箔屋さくだの金箔貼り体験をぜひご利用ください。
金沢で体験できる金箔貼りは金箔屋さくだへ
会社名 |
|
---|---|
店名 | 金箔屋さくだ |
本店住所 | 〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目3−27 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00(季節により変動あり) |
電話番号 | 076-251-6777 |
電話受付 | 9:00~17:30 |
FAX | 076-251-6677 |
メール | kinpakuya@dvlp.life |
URL | https://ae1537sykj.smartrelease.jp/ |
代表者 | 代表取締役社長 作田 一則 |
創業 | 大正8年(1919)2月20日 |
従業員数 | 40名 |
業務内容 | 金箔の製造販売、卸業務、直営店舗の運営、金箔工芸品の開発 |
説明 | 金沢の金箔屋さくだは、金箔を使用した化粧品や工芸品を販売しております。あぶらとり紙やクレンジング、化粧水といった化粧品はお土産にもおすすめです。食用金箔は小瓶タイプから業務用までご用意しております。販売店の他に通販でも取り扱っておりますので、遠方の方もお気軽にご利用いただけます。世界に一つだけのオリジナル金箔工芸品が作れる金箔貼り体験もございますので、金沢にお越しの際は是非ご予約ください。 |
国 | 日本 |
都道府県 | 石川県 |
市区町村 | 金沢市 |